TOPICS一覧

受賞・報道等

2023.02.28 受賞機械科学科・大学院 機械科学コース
博士後期課程安全システム工学専攻2年 稲川 正浩さん(竹囲研究室)が,SI2022年度計測自動制御学会学術奨励賞 技術奨励賞を受賞しました。
2023.02.28 受賞数物科学科・大学院 数物科学コース
理工学研究科の浅田秀樹教授がアメリカ物理学会の卓越した査読者に選出されました
2023.02.25 報道機械科学科・大学院 機械科学コース
竹囲 年延 助教(機械科学科)らが開発した「自動運転建機による無人排雪システム」が各種メディアに取り上げられました。
2023.02.24 受賞電子情報工学科・大学院 電子情報工学コース
大学院博士前期課程1年の西田竜也さん(電子情報工学コース・中澤研究室)が,応用物理学会東北支部学術講演会講演奨励賞を受賞しました。
2023.02.24 報道物質創成化学科・大学院 物質創成化学コース
研究室探訪 理工学部 錯体化学研究室が公開されました!
2023.02.23 報道地球環境防災学科・大学院 地球環境防災学コース
地球環境防災学科 石田 祐宣 准教授が取材協力した雪崩災害の知識に関する記事が,LIFULL HOME’S PRESS に掲載されました。
2023.02.22 報道地球環境防災学科・大学院 地球環境防災学コース
折橋 裕二 教授,佐々木 実 講師(地球環境防災学科)が取材協力した「体感!グレートネイチャー 爆裂山麓のカラフル大地 コスタリカ・色彩のマジック」が,2023年2月25日(土)NHK BSプレミアムで放送されます。
2023.02.21 報道電子情報工学科・大学院 電子情報工学コース
東奥日報 2023年2月21日(火)掲載記事『携帯電話の電波届かぬへき地 機器遠隔操作や気象観測 鯵ヶ沢 山中で実証』(電子情報工学科 丹波 澄雄 准教授ら)
2023.02.21 報道電子情報工学科・大学院 電子情報工学コース
丹波 澄雄 准教授(電子情報工学科)らの共同研究成果が,RABニュースレーダー2023年2月21日(火)にて放送されます。
2023.02.21 研究成果電子情報工学科・大学院 電子情報工学コース
【プレスリリース】電子情報工学科 丹波 澄雄 准教授らの共同研究成果「青森県鯵ヶ沢町のアユ養殖場でグリーンIoT養殖システムの実証に成功 ―自然エネ蓄電と長距離 LoRa 通信による通年・遠隔省力機器制御を実現―」
このページの先頭へ戻る