TOPICS一覧

受賞・報道等

2022.11.11 受賞機械科学科・大学院 機械科学コース
峯田 才寛 准教授(機械科学科)が,第40回軽金属奨励賞を受賞しました。
2022.11.11 受賞機械科学科・大学院 機械科学コース
機械科学科の星野 隆行 准教授,修士2年の佐々木 建さん,修士1年の野村 建樹さんが,MNC 2021 Award for Most Impressive Presentationを受賞しました。
2022.11.11 報道電子情報工学科・大学院 電子情報工学コース
日本経済新聞2022年11月11日(金)掲載記事『介護現場の方言理解支援 AI翻訳の開発を推進 余暇活動で取得後押し』(電子情報工学科 今井教授)
2022.11.10 報道機械科学科・大学院 機械科学コース
国立大学55工学系学部ホームページ「生レポート!大学教授の声」に,機械科学科 佐藤 裕之 教授の記事が掲載されました。
2022.11.09 受賞機械科学科・大学院 機械科学コース
岡部 孝裕 准教授 (機械科学科)が,Best Poster Presentation Awardを受賞しました。
2022.11.08 研究成果機械科学科・大学院 機械科学コース
【プレスリリース】機械科学科 星野 隆行 准教授らの共同研究成果「人工細胞膜の流れや機能をコンピューターから自在に書き換え ~ナノディスプレイを使って自由自在に分子パターンを描く・消す~」
2022.11.07 報道地球環境防災学科・大学院 地球環境防災学コース
RABニュースレーダー2022年11月7日(月)放送に折橋 裕二 教授(地球環境防災学コース)らの解説が放送されます。
2022.11.04 受賞機械科学科・大学院 機械科学コース
大学院博士前期課程2年の高山 史也さん(機械科学コース・矢野研究室)が,萌芽ポスターセッション最優秀賞を受賞しました。
2022.10.26 受賞物質創成化学科・大学院 物質創成化学コース
大学院博士前期課程1年の込山 ひなたさん(物質創成化学コース・鷺坂研究室)が,Best poster awardを受賞しました。
2022.10.25 物質創成化学科・大学院 物質創成化学コース研究成果
理工学研究科長の「学問のミニ講義」が掲載されました(夢ナビ)
このページの先頭へ戻る