2024年 一覧
- 2024.08.09 行事報告全般・附属施設等
- 8月9日(金)宇宙物理学研究センター講演会が開催されました
- 2024.08.05 研究成果地球環境防災学科・大学院 地球環境防災学コース
- 【プレスリリース】地球環境防災学科 折橋 裕二 教授らの共同研究成果「ゴンドワナ大陸分裂を引き起こしたマントル上昇流の起源を解明 ―南米大陸下のマントルにマントル最深部起源のヘリウムを発見―」
- 2024.08.04 数物科学科・大学院 数物科学コース行事報告
- 8月3日(土)・8月4日(日) 公開講座「夏休みの数学2024」が開催されました。
- 2024.07.31 研究成果電子情報工学科・大学院 電子情報工学コース
- 【プレスリリース】電子情報工学科 丹波 澄雄 准教授らの共同研究成果「弘前ねぷた位置情報発信社会実証実験2024について」
- 2024.07.17 受賞機械科学科・大学院 機械科学コース
- 大学院博士前期課程1年の菅原 聖弥さん(機械科学コース・佐川研究室)が,優秀発表奨励賞を受賞しました。
- 2024.07.13 報道数物科学科・大学院 数物科学コース
- 浅田 秀樹 教授(数物科学科)の書籍に関する記事が朝日新聞に掲載されました
- 2024.07.05 報道地球環境防災学科・大学院 地球環境防災学コース
- 東奥日報 2024年7月5日(金)掲載記事『地震リスク 地下水で評価 弘大・梅田教授ら 手法開発』,陸奥新報 2024年7月5日(金)掲載記事『流体上昇し活断層刺激 能登地震で調査、引き金か』(地球環境防災学科 梅田 浩司 教授)
- 2024.07.03 研究成果地球環境防災学科・大学院 地球環境防災学コース
- 【プレスリリース】地球環境防災学科 梅田 浩司 教授らの共同研究成果「深部流体によって誘発された能登半島地震 -内陸の大地震の発生ポテンシャルの評価手法の開発-」
- 2024.06.28 報道自然エネルギー学科・大学院 自然エネルギー学コース
- 東奥日報 2024年6月28日(金)掲載記事『リチウム回収研究 新組織 弘大が来月「開発センター」』(自然エネルギー学科 佐々木 一哉 教授)
- 2024.06.27 受賞物質創成化学科・大学院 物質創成化学コース
- 関 貴一 助教(物質創成化学科)が,2024年度 花王科学奨励賞を受賞しました。