【プレスリリース】電子情報工学科 丹波 澄雄 准教授らの共同研究成果「弘前ねぷた位置情報発信社会実証実験2024について」
2024.07.31 研究成果電子情報工学科・大学院 電子情報工学コース
【本件のポイント】
・昨年に引き続き,弘前ねぷたの位置情報をWEB上でリアルタイム発信するシステムを開発し実証実験を行う。昨年は参加ねぷたの半数にGNSS機器を搭載したが今年度は全てのねぷたに搭載する。
・計測した位置情報の送信には弘前大学で構築しているLoRa通信網を用いる。LoRa通信はライセンスフリーであり,通信コスト0円で運用できる。
・効果としては,ねぷたの定時運行に寄与する情報を提供できること、観光客などが見物するための時間的なゆとりを得られること,ねぷたの移動に伴う交通規制のための有益な情報を提供できること,である。
◇詳細はこちら
アクセス先 URLおよびQRコードは以下の通り。
<ねぷた位置情報発信トップページ>
https://neputa.koustate.com/hirosaki
公開期間:2024年8月1日~6日
