TOPICS
- 2019.04.08 報道機械科学科・大学院 機械科学コース
- 国立大学56工学系学部ホームページ「輝く工学女子!」に知能機械工学コース 倉谷有紀さんの記事が掲載されました。
- 2019.04.08 その他全般・附属施設等
- 2020年度入学者向けアドミッションポリシーの掲載について
- 2019.04.05 行事報告全般・附属施設等
- 新入生保護者懇談会を開催しました
- 2019.04.03 報道地球環境防災学科・大学院 地球環境防災学コース
- 【報道発表】地球環境防災学科 堀内 一穂 助教らの共同研究成果「世界で初めて地下氷から北極海の海洋環境を復元」
- 2019.03.18 報道機械科学科・大学院 機械科学コース
- 機械科学科 岡部 孝裕 助教らの共同研究成果が,デーリー東北・東奥日報・陸奥新報で採り上げられました。
- 2019.03.10 受賞機械科学科・大学院 機械科学コース
- 知能機械工学科4年 畑澤 研太さん(星野研究室所属)が応用物理学会春季学術講演会でPoster Awardを受賞しました。
- 2019.03.08 受賞機械科学科・大学院 機械科学コース
- 大学院博士前期課程知能機械工学コース2年 秋元 史也さんが計測自動制御学会東北支部研究集会で優秀発表奨励賞を受賞しました。
- 2019.03.08 報道機械科学科・大学院 機械科学コース
- 【報道発表】機械科学科 岡部 孝裕 助教らの共同研究成果「悪性黒色腫の進行度を熱伝導率で判定」
- 2019.03.06 その他全般・附属施設等
- テネシー大学マーチン校 ロバート・レマスター先生による集中講義を実施(理工学部)
- 2019.03.05 報道電子情報工学科・大学院 電子情報工学コース
- 陸奥新報 2019年2月24日(日)掲載記事『電力制御用半導体の寿命予測 弘大とジーダット(東京) システム開発へ 共同研究開始』,東奥日報 2019年3月5日(火)掲載記事『電気自動車の心臓部 寿命予測で故障防げ 都内企業と研究』(電子情報工学科 金本教授)