【プレスリリース】物質創成化学科 呉羽 拓真 助教らの共同研究成果「リサイクル可能で強靭な高分子材料の構造を放射光により解明 ~微粒子接触面で絡み合うナノレベルの構造に着目~」
2024.10.18 研究成果物質創成化学科・大学院 物質創成化学コース
【本件のポイント】
・高分子材料のさらなる安全性・強靭(きょうじん)性の向上が望まれています。
・数十から数百ナノメートル程度の目に見えない高分子微粒子を集積させると強靱な高分子フィルムが得られ,特別な化学反応を必要とせずに,溶媒に浸すだけで元の微粒子まで分解することができます。しかも,劣化せず繰り返し使用(リサイクル)することが可能です。
・本研究では,非常に明るい光で物質の構造をナノレベル(100万分の1ミリ単位)で解析できる放射光散乱を駆使することで,容易に分解できるにも関わらず,なぜ強靭な高分子フィルムが形成するのかを明らかにしました。
・劣化無くリサイクルができ,微粒子から成る強靭な高分子材料の設計指針を確立したことで,身の回りに数多く存在する多様な高分子への適用が期待できます。
◇詳細はこちら