TOPICS

佐川 貢一 教授(機械科学科)が取材協力したホームページ作品が「全国中学高校Webコンテスト」で総務大臣賞を含む4賞を受賞しました。

芝浦工業大学柏高等学校の学生が制作したホームページ「動作解析5.0」が,全国中学高校Webコンテストで総務大臣賞・ベストCM動画NeuroAI賞・プラチナ賞・オーディエンス賞プレゼン部門(高校生の部)の計4賞を受賞しました。

 

本コンテストは,3~5人の生徒がチームを組み,Web作品を制作し,その過程と成果を競うコンテストです。創造性や技術力に加え,情報発信の分かりやすさや社会貢献度,チームワークを活かした協調学習の成果が重視されます。

 

受賞作品「動作解析5.0」は,モーションキャプチャー技術をテーマに,その仕組みや応用,社会実装に向けた課題を解説しています。
その中で,佐川教授の研究『自動採血ロボット』も紹介されており,取材に応じた佐川教授が,技術や研究内容について解説しました。
高校生たちは取材を通じて,モーションキャプチャー技術の医療分野への応用可能性を学び,
理解を深めました。

 

受賞した学生の皆さん,おめでとうございます。今後のさらなる活躍を楽しみにしています。
詳細は以下のリンクからご覧いただけます。

 

▽全国中学高校Webコンテスト
https://webcon.japias.jp/index.html

 

▽受賞作品「動作解析5.0」
https://contest.japias.jp/tqj27/270148H/
制作者:浅井 翔太・別府 知紘・森 晶太朗・中澤 美佳・赤堀 一貴
コーチ:佐藤 健悟
(敬称略)

このページの先頭へ戻る