TOPICS一覧

報道

2022.09.05 報道地球環境防災学科・大学院 地球環境学コース
根本 直樹 講師(地球環境防災学コース)が出演した 【ブラタモリ 「下北半島」】が NHK総合 で放送されました。
2022.08.29 報道地球環境防災学科・大学院 地球環境学コース
折橋 裕二 教授(地球環境防災学コース)らが出演・取材協力した 【ブラタモリ 「恐山」】が NHK総合 で放送されました。
2022.08.17 数物科学科・物理科学科・大学院 物理科学コース報道全般・附属施設等
東奥日報 2022年8月17日(水)掲載記事『宇宙研究 魅力知って 弘大センター講演会 教授ら2人 高校生に解説』(数物科学科 浅田 秀樹 教授,倉又 秀一 名誉教授)
2022.08.09 報道機械科学科・大学院 知能機械工学コース
東奥日報 2022年8月9日(火)掲載記事『弘大の雰囲気体感 オープンキャンパス 3年ぶり対面で』(機械科学科 花田 修賢 教授,星野 隆行 准教授)
2022.07.31 報道地球環境防災学科・大学院 地球環境学コース
陸奥新報 2022年7月31日(日)掲載記事『地域防災力向上へ決意 弘前市マイスター育成講座修了式』(地球環境防災学科 片岡 俊一 教授)
2022.07.31 報道電子情報工学科・大学院 電子情報工学コース
東奥日報 2022年7月31日(日)掲載記事『運行状況ひと目で ネットで情報提供』(電子情報工学科 丹波 澄雄 准教授)
2022.07.29 報道電子情報工学科・大学院 電子情報工学コース
陸奥新報 2022年7月29日(金)掲載記事『弘前ねぷたまつり 位置情報も試験導入』(電子情報工学科 丹波 澄雄 准教授)
2022.07.27 報道数物科学科・物理科学科・大学院 物理科学コース
浅田 秀樹 教授(数物科学科)が出演のFMアップルウェーブ「津軽いじん館」が、8月3日(水)に放送されました。
2022.07.19 報道数物科学科・物理科学科・大学院 物理科学コース全般・附属施設等
東奥日報 2022年7月19日(火)掲載記事『弘前で宇宙の真理に挑む 弘大に「研究センター」』(数物科学科 浅田 秀樹 教授)
2022.07.15 報道機械科学科・大学院 知能機械工学コース
竹囲 年延 助教(機械科学科)が行っている「GPSを必要としない後付け機構による建機の自動運転に関する研究」が日刊工業新聞に取り上げられました。
このページの先頭へ戻る