報道
- 2021.06.03 報道機械科学科・大学院 機械科学コース
- 【6月10日】機械科学科 鳥飼 宏之 教授が取材協力したNHK BSプレミアム「ダークサイドミステリー」が放送されます。
- 2021.05.25 報道機械科学科・大学院 機械科学コース
- 日刊工業新聞電子版2021年5月25日(火)掲載記事『組織切除せず皮膚がん診断 八戸高専など,熱パルスレーダー開発』(機械科学科 岡部 孝裕 助教ら)
- 2021.05.17 報道電子情報工学科・大学院 電子情報工学コース
- 【プレスリリース】電子情報工学科 金本 俊幾 教授らの共同研究成果「ジーダット,弘前大学大学院理工学研究科と車載半導体デバイスの信頼性の研究に関して提携強化」
- 2021.05.11 報道地球環境防災学科・大学院 地球環境防災学コース
- デーリー東北 2021年5月11日(火)掲載記事『火山灰層要因,揺れやすく』(地球環境防災学科 片岡 俊一 教授)
- 2021.03.29 報道自然エネルギー学科・大学院 自然エネルギー学コース
- 日本経済新聞電子版2021年3月29日(月)掲載『燃料電池触媒,白金使わず』(自然エネルギー学科 千坂 准教授)
- 2021.03.23 報道自然エネルギー学科・大学院 自然エネルギー学コース
- 国立大学56工学系学部ホームページ「環境への取り組み」に,自然エネルギー学科 島田 照久 准教授の記事が掲載されました。
- 2021.03.18 報道数物科学科・大学院 数物科学コース
- 東奥日報 2021年3月18日(木)掲載記事『天才科学者たちを悩ませた物理学の難題 「三体問題」分かりやすく』,陸奥新報 2021年3月18日(木)掲載記事『天体の”世紀の難問”三体問題 「解けない問題」知って』(数物科学科 浅田 秀樹 教授)
- 2021.03.10 報道数物科学科・大学院 数物科学コース
- 【プレスリリース】浅田 秀樹 教授(数物科学科)が世紀の「難問題」に関する一般向け解説書を執筆
- 2021.02.24 報道電子情報工学科・大学院 電子情報工学コース
- 陸奥新報 2021年2月24日(水)掲載記事『津軽弁翻訳システム開発へ弘大 サンプル 市民らから』(電子情報工学科 今井 雅 教授)
- 2021.02.04 報道電子情報工学科・大学院 電子情報工学コース
- 陸奥新報 2021年2月4日(木)掲載記事『風力発電の余剰電力活用 システム開発成功』,東奥日報 2021年2月4日(木)掲載記事『余剰電力 防災に活用 風車から蓄電,気象・施設を監視』(電子情報工学科 丹波 澄雄 准教授)