TOPICS一覧

自然エネルギー学科・大学院 自然エネルギー学コース

2019.12.10 受賞自然エネルギー学科・大学院 自然エネルギー学コース
大学院理工学研究科博士後期課程1年のAisikaer Anniwaerさんが第7回アジアバイオマス科学会議で優秀ポスター発表賞を受賞しました。
2019.10.14 受賞自然エネルギー学科・大学院 自然エネルギー学コース
大学院博士後期課程2年の安萍(An Ping)さんが,炭素資源転換若手国際シンポジウムでベスト発表賞を受賞しました。
2019.10.09 報道自然エネルギー学科・大学院 自然エネルギー学コース
東奥日報 2019年10月9日(水)掲載記事『がん新治療法 県内実験』(自然エネルギー学科 石山教授)
2019.08.08 報道自然エネルギー学科・大学院 自然エネルギー学コース
東奥日報 2019年8月8日(木)掲載記事『がん闘病「励まし合い大切」 患者団体の白戸さん 弘大セミナーで訴え』(自然エネルギー学科 石山教授)
2019.08.08 受賞自然エネルギー学科・大学院 自然エネルギー学コース
大学院博士後期課程2年の王 ジンさん,1年の王 佩芬さんが化学工学会横浜大会にて学生賞を受賞しました。
2019.06.12 報道自然エネルギー学科・大学院 自然エネルギー学コース
東奥日報 2019年6月12日(水)掲載記事『量子ビームのがん治療「BNCT」 新薬剤開発,特許出願』(自然エネルギー学科 石山教授ら)
2019.02.27 報道自然エネルギー学科・大学院 自然エネルギー学コース
東奥日報 2019年2月27日(水)掲載記事『平川のバイオマス資源量調査 弘大・阿布教授 勉強会で報告』(自然エネルギー学科 阿布教授)
2018.11.13 報道自然エネルギー学科・大学院 自然エネルギー学コース
陸奥新報 2018年11月11日(日)掲載記事『弘大・小林教授も乗船へ 南極観測船「しらせ」出港』(自然エネルギー学科 小林教授)
2018.10.24 報道自然エネルギー学科・大学院 自然エネルギー学コース
陸奥新報 2018年10月14日(日)掲載記事『南極上空の微生物調査 弘大・小林教授が第60次観測隊員に』(自然エネルギー学科 小林教授)
2018.06.23 報道自然エネルギー学科・大学院 自然エネルギー学コース
東奥日報2018年6月23日(土)掲載記事『小林さん南極へ』(自然エネルギー学科 小林教授)
このページの先頭へ戻る