卒業生の声
物質創成化学科
主に県内で働く卒業生の声を集めました。
Voice2
物質創成化学コース(令和3年3月修了)
株式会社日本マイクロニクス プローブカード事業本部(取材時)
伊藤 雄大さん
理工学部で身につけた
物事を俯瞰的に捉える力と
逆境にめげない辛抱強さが
今の仕事に生きている
大学では半導体や液晶に応用可能な材料研究に取り組みました。現在は半導体検査機器のプロセスエンジニアとして、製造装置の効率化や新工場での装置導入を担当しています。大学時代に培った知識やスキルは製造プロセスの改善や新技術の評価に役立っており、今後はチャレンジ精神を大事にしながら経験を積み、信頼される技術者になりたいですね。
Voice
物質創成化学コース(平成29年3月修了)
日本原燃(株) 化学処理施設部 分離課(取材時)
大学の研究で身につけた「問題解決力」
めざすは,再処理工場のプロ!
東日本大震災をきっかけに,エネルギー問題について考えるようになりました。今後の日本の発展のためにも原子燃料サイクルの確立は欠かせないものと考え,日々の業務に励んでおります。大学での研究で得た「問題を解決する力」は仕事でも大変役立っています。弘大理工学部は,県内就職も非常に有利で実績も豊富。県内各社からの信頼も厚いです。