卒業生の声
機械科学科
Voice5
理工学研究科知能機械工学コース(平成25年3月修了)
Orbray株式会社 技術本部OCT部(取材時)
舘山 拓也さん
大学時代に学んだ
研究のスキルと作法は
社会で役立つ大事なこと
現在の部署では内周面測定機のソフトや電気関連の開発設計業務を担っています。仕事への理解が深まるにつれて会社への貢献度が実感でき、開発した測定機が中小企業庁長官賞を受賞したときに得た達成感は特別なものでした。開発業務はプレッシャーが伴いますが、未知の事柄を形にするという点では大学での研究と似ていると思います。
Voice
知能機械工学コース(平成24年3月修了)
弘前航空電子(株)製造二部(取材時)
量産現場で発生する様々なトラブルを
解決できた時の達成感は特別なんです
スマートフォン・自動車など様々な製品で使われる,精密電子部品のコネクタを構成する部品(金属端子)をプレス加工する部署で,新製品の立ち上げやトラブル対応など幅広い生産技術業務を担当。地元にいながら自分の作ったモノを世界中へ届けられるこの仕事には,大きな魅力と達成感を感じています。