FLUX野郎&お嬢 (Flux Enthusiasts Party) 2001
- 実体はFLUX大好きマニアの会 -
生物理量時系列など
最終更新日:2002.02.21
[フラックス野郎&お嬢2001 CD Disk1見本]
[フラックス野郎&お嬢2001 CD Disk2見本]New!
[玉川ロガー] [校正係数表][浅沼ロガー]
[雨&風] [Vaisala検定]
[各種物理量フラックス統計データ]
*観測期間は、5/13-24(スカラー比較)と5/26-6/1(Flux比較)に別れています。
-
玉川ロガー センサーチェック (キャリブレーション係数のはっきりしているもの)
すべての図は5月13日0時を基準にした2日毎の時系列です。5/17午前までのチェック。
* 生電圧データは玉川さんのところをチェックしてください。
作業手順:fortran にてASCII化、catで繋いで半日単位へ、データがでかいのでawkで機種毎に整理、gnuplotで図化。
[SAT]
[AH300] [Vaisala] [FLUX期限定KH-20,
GILL, Young][各種スカラー量]
SAT
Humicap
フラックス比較期間のみ
-
KH-20
[5/26] [5/27-28]
[5/29-30] [5/31-6/1]
コメントできません。
q: ch9: (ln(V*1000)-8.089)/(-0.189) (g/m^3)
-
Gill
[5/26] [5/27-28]
[5/29-30] [5/31-6/1]
28日午後から29日午前11:10は確認済の不具合。
U : ch20: V*4 (m/s) : -10---10 (m/s)
V : ch21 : V*4 (m/s) : -10---10 (m/s)
W : ch22 : V*4 (m/s) : -10---10 (m/s)
T : ch23 : V*24 (m/s) : -40---60 (degC)
-
Young(綴りは間違いない?)
[5/26] [5/27-28]
[5/29-30] [5/31-6/1]
キャリブレーション係数?
U : ch30 : V*10 (m/s) : -40---40 (m/s)
V : ch31 : V*10 (m/s) : -40---40 (m/s)
W : ch32 : V*10 (m/s) : -40---40 (m/s)
各種スカラー量比較
-
各測定器の気温比較 <Vaisala*3, DA-600*2, GILL,
ATI SAT/3K>
[5/13-14] [5/15-16]
[5/17-18] [5/19-20] [5/21-22]
[5/23-24] [5/26] [5/27-28]
[5/29-30] [5/31-6/1]
SATの絶対値は信頼度が低いです。
Vaisala(石田)とVaisala(松島)は18日夕方から良くあっています。
両者が突然ずれたりしているように見えます。
もしかして松島さんの方のファンが不調ということはないですか?
アスマン検定より、Vaisala(石田)が高め。
FLUX期Vaisala(松島(戸田2号))はチャンネルがT,RHで逆と思われる。
-
各測定器の水蒸気量 <OP2(戸田), OP2(宮崎), LI-7500,
E009B, KH-20>
[5/13-14] [5/15-16]
[5/17-18] [5/19-20] [5/21-22]
[5/23-24] [5/26] [5/27-28]
[5/29-30] [5/31-6/1]
LI-7500は変です。レンジを変えた。-> OK! from 5/21 17:35
両OP2ともおかしな期間はありますがほぼ正常に見えます。
Vaisala(石田)と比べると変動は似ていますが少し大きめです。
Advanet がドリフトしています。
<FLUX期>
OP2(戸田)レンジが変かも。LI-7500雨天時に変? OP2(宮崎) コネクタ接触不良によるノイズか?
Advanet かなり怪しいです。(繋がっていない?)
OP2-Toda: ch20: 12.0164883+V*3.82807157+0.34465802*V^2
(g/m^3)
OP2-Miya: ch3 : 5.69648645+V*3.26149405+0.485764636*V^2
(g/m^3)
LI-7500: ch5: V*0.36+9.9 (g/m^3) : 9.9---11.7
(g/m^3)
Advanet E009B: ch7: V*2(+10) (g/m^3) [FLUX期にはゲタなし]
KH-20: ch9: (ln(V*1000)-8.089)/(-0.189) (g/m^3)
-
各測定器のCO2比較 <OP2(戸田), OP2(宮崎), LI-7500,
E009B>
[5/13-14] [5/15-16]
[5/17-18] [5/19-20]
[5/21-22] [5/23-24]
[5/26] [5/27-28] [5/29-30]
[5/31-6/1]
LI-7500良さそうです。(18日午後取り付け以降)
両OP2ともおかしな期間はありますがほぼ正常に見えます。(ただし相対的にずれます。)
Advanet がドリフトしています。
<FLUX期>
OP2(戸田)レンジが変かも。LI-7500雨天時に変? OP2(宮崎) コネクタ接触不良によるノイズか?
Advanet怪しいです。(繋がっていない?)
OP2-Toda: ch21: 453.27+V*118.725 (mg/m^3)
OP2-Miya: ch4 : 357.67384998+V*117.24133363 (mg/m^3)
LI-7500: ch6: V*88+440 (mg/m^3) : 440---880 (mg/m^3)
Advanet E009B: ch8: V*72.709(+1000) (mg/m^3)
[FLUX期にはゲタなし]
-
浅沼ロガー センサーチェック
-
GILL
[5/19-20] [5/21-22]
[5/23-24]
概ね大丈夫そうです。
U: ch13: V*4(m/s): -10---10 (m/s)
V: ch14: V*4(m/s): -10---10 (m/s)
W: ch15: V*4(m/s): -10---10 (m/s)
T: ch16: V*24(degC): -40---60(degC)
-
TERC に於ける日射量と降水量のデータ
(もらってきました。田中久則さんどうも。一部樋口さんとこ経由)
-
TERC に於ける風向と風速のデータ
(もらってきました。)
-
5/16,17 (16: 南->東, 17:
東)
-
5/17,18 (18: 東->南)
-
5/19,20 (19: 西->南->東,
20: 西->南->東)
-
5/20,21 (21: 東)
-
5/22,23 (22: 東, 23: 不定->東北東)
-
5/25,26 (25: 南西寄, 26:
南寄)
-
5/27,28 (27: 不定->東,
28: 不定->東)
-
(29: 不定->南南東)
-
5/30,31 (30: 東->南東,
31: 午前中 南->東->北東, 午後 北->西->南)
-
リアルタイムはこちら
総本山(玉川さん)
FE石田の頁