概要

 理工学研究科に「医用システム創造フロンティア」を設置し,学内連携,地域連携による医用システムに関する研究,教育,社会貢献に関するCOC (Center Of Community:地域連携拠点)の機能を担っています。研究分野では医学と理工学が協同し,地域企業との連携により新たな医用システム産業の創出を目指しています。研究は治療・手術につかうシステムから,リハビリや健康・スポーツ科学まで広汎な領域を対象としています。教育分野では研究科において医学および薬事法令などの健康科学分野に関するカリキュラムを実施し,分野融合の高度なキャリア教育を実施しています。地域連携分野では共同研究をはじめ,講演会や講習会を通じて企業技術者に先端技術を紹介するなどの啓発活動に取り組んでいます。地域に医用システム産業を創出し,国内基幹産業転換の先進地域となるよう自治体,工業会との連携を進めています。

大学院「健康科学分野教育」

内視鏡装置を使った胃ファントム観察実習から新規の医用システムを考えます。

血管内血流可視化の研究

CTデータから大動脈弓血管をモデル構築して血液の流れを可視化します。

大動脈弓のCT画像
血流のシミュレーション結果

構成

【運営委員会】

(令和7年4月1日)

委員長 佐川 貢一 理工学研究科・教授[センター長]
副委員長 藤﨑 和弘 理工学研究科・准教授[副センター長]
委員 花田 修賢 理工学研究科・教授[共同研究・部門長]
委員 銭谷  勉 理工学研究科・教授[共同研究・副部門長]
委員 岡  和彦 理工学研究科・教授[人材育成教育・部門長]
委員 皆川 正仁 医学研究科・教授(胸部心臓血管外科学)
委員 對馬 栄輝 保健学研究科・教授(総合リハビリテーション科学)
委員 笹川 和彦 理工学研究科・教授

【戦略委員会】

(令和7年4月1日)

委員長 東  康夫 青森県工業会・前会長
副委員長 佐川 貢一 理工学研究科・教授,
医用システム創造フロンティアセンター長
委員 栗島 宜郎 青森県経済産業部産業イノベーション推進課・課長
委員 太田 尚亨 弘前市商工部産業育成課・課長
委員 池田 浩治 東北大学病院臨床研究推進センター・開発推進部門長
委員 太田 裕久 青森オリンパス(株) 経営企画部・部長
委員 小林 京悦 ニプロ(株) 常務取締役,安定生産部 危機管理本部・部長
委員 掛田 伸吾 医学研究科放射線診断学講座・教授
委員 花田 修賢 理工学研究科・教授,共同研究・部門長
委員 岡  和彦 理工学研究科・教授,人材育成教育・部門長
委員 藤﨑 和弘 理工学研究科・准教授,
医用システム創造フロンティア副センター長
委員 笹川 和彦 理工学研究科・教授

各教員の研究紹介(PDF)


医用システム創造フロンティアパンフレット(PDF)