弘前大学 気象学教室 | 谷田貝研究室 |教育関連

卒業生

  • 着任1年目(平成28年度)"卒論担当学生たちと"

★学内限定ページはこちら(←をクリック)


大学・研究科からの連絡(リンク)や授業資料など


★気象学研究室(谷田貝研究室)卒論/修論 (PDFファイルにリンク,関係者限定)









令和2年度卒業論文

  • 佐原 瑠南 (2021):北海道における月降水量と降水日変化の検証
  • 白川 彩乃 (2021):北西太平洋におけるTropical Cycloneに伴う降水分布の解析―日変化と発生環境別解析―
  • 田口 秀 (2021):気象庁メソ数値予報モデル出力値を用いた機械学習による津軽平野の冬季降水量推定
  • 西岡 翔太 (2021):弘前における冬季降水安定同位体比変動の原因 -2019年から2020年冬季-

    令和3年度卒業論文

  • 上野優 (2022):弘前市における降水の安定同位体比の変動原因-2021年2月16日の降水起源-
  • 川代迅 (2022):2018年8月に山形県で発生した豪雨の再現に海面水温が与える影響
  • 佐々木智也 (2022):中国の大気汚染防止行動計画による大気汚染物質の排出規制が冬季日本海側の地形性降水に与える影響
  • 中川卓弥(2022):2014年7月9日に新潟県で発生した線状降水帯の数値モデルによるシミュレーション
  • 藤田 悠斗(2022):北東北の暖候期の豪雨日に出現したAtmospheric River の循環場とその生成要因の解析

    令和4年度卒業論文

  • 池森 凛(2023):ひろだい白神レーダーで観測された津軽地域の雪雲モードの特徴
  • 去田 尚悟(2023):2021年下北豪雨の降水と水蒸気輸送ー温帯低気圧化した台風9号ー
  • 土屋 俊太(2023):寒気質量を用いた近畿地方日本海側の大雪の大気大循環的要因の解明
  • 橋本 真諭(2023):日本海側山岳地域における冬季降水量の定量評価ー積雪重量観測値による検証ー
  • 山田 雄斗(2023):非静力学モデルを用いた広島周辺地域における局地風の再現計算

    令和5年度卒業論文

  • 井元士穏(2024):積雪変質モデルを用いた岩木山における積雪の地球温暖化応答
  • 齋藤学斗(2024):北陸と東北の日本海側の落雷の特徴と降水量との関係
  • 高橋洸(2024):東北地方の豪雨イベントにおける地域別特性と時期別特性
  • 多田直起(2024):ひろだい白神レーダーの観測データを用いた津軽地域の雪雲モードの解析
  • 野見山正巳(2024)::2018年1月22~23日の南岸低気圧による関東地方の大雪についてのWRF解析
  • 山崎朝陽(2024):インド・タミルナドゥ州における北東モンスーン降水の長期データ解析



    令和5年度担当学生

    学年 氏名 テーマ
    M2 川代迅 WRFと雨量計による詳細な降水気候値評価
    B4 井元 士穏 SNOWPACK
    齋藤 学斗 雷か土砂災害
    高橋 洸 弘前周辺の豪雨事例の解析
    多田 直起 ひろだい白神レーダーの解析
    野見山 正巳 南岸低気圧
    山崎 朝陽 APHRODITEに関すること


    担当科目タイムテーブル・前期

    8:40~10:10 地球環境学演習Ⅲ/雑誌会
    10:20~11:50 基礎ゼミ(R3) (地球環境学特別講義) 降水気候学特論(院)
    12:40~14:10 地球熱力学 (地球環境防災学総合演習) 科学技術英語
    14:20~15:50 気象学Ⅱ
    16:00~17:30

    担当科目タイムテーブル・後期

    8:40~10:10
    10:20~11:50 自然災害学概論(~R4) 気象学I
    12:40~14:10 地球環境学演習Ⅱ
    14:20~15:50 気候システム学
    16:00~17:30 教養:地球温暖化と防災

  • Copyright(C)Akiyo Yatagai All Rights Reserved.