![]() | コンプレッサーの上部に左のようなスイッチと圧力計があります。 上部にある黒いのが電源のスイッチになります。 それをONにします。 |
ONにした後、タンク内の圧縮空気が満タンになるまで待機します。 0.8MPa(赤いライン)になると、コンプレッサーが自動的にOFFになります。 これは、コンプレッサーの動作確認のために行います。 |
![]() | (注)この動作を忘れると、エアドライヤーの乾燥剤が使用不能になります。忘れないように確認してください。 |
![]() | バルブの右側に黒い「→」の印と、バルブ側に線が描かれています。 それらを用いてバルブを2回転してください。 (注) 左側の黒いツマミには絶対手を触れてはいけません |
(注) 数分待って、破裂音がすることを確認してください。 エアドライヤーからバシュッ!と音がします。それが確認できたら、エアドライヤーは正常に動作しています。 | |
(注)バルブを開けた後、乾燥剤を乾燥させるため30分放置してください。 |
![]() | バルブの右側に黒い「→」の印と、バルブ側に線が描かれています。 それらを用いてバルブを2回転してください。 |
左側の流量計は、インターフェロメーター流量調節バルブです。 2.5L/minのところまでボールが上昇するように調整してください。 | ![]() | 右側の流量計はサンプルコンパートメント流量調節バルブです。 15L/minのところまでボールが上昇するように調整してください。 |
(注)両方のバルブを調節しながら、目的の流量にしてください。 |