ゼミの様子 |
このページは高校生向けに最適化されています。
当講座では教官毎にゼミを行っています。
それぞれの教官の下で各研究分野の基礎を学びます。
講義とは違った雰囲気を宮永崇史助教授と鈴木裕史助教授を例に紹介いたします。
宮永崇史助教授
![]() |
![]() |
この日のゼミは実験スペースで行われました。 カメラを意識して、TVのホームドラマのような座り方をしています。 皆さん写りたいの? |
少人数なのでホワイトボードは一枚です。 |
![]() |
![]() |
実験机の上には測定試料作成用の道具ものっています。 | 完全にカメラ目線ですね、宮永せんせ。 |
鈴木裕史助教授
![]() |
![]() |
この日もゼミは教官室内で行われました。 院生二人、学部学生二人の計四人です。 |
奥側の二人が院生、手前の二人が四年生です。 なんか奥側の二人は偉そうにしてます。(^^ |
![]() |
![]() |
左奥がキタクン、右奥がまっちゃん。 左手前がカッキー、右手前がまっきーです。 |
ゼミ開始直前に予習に余念のない (フリをしている?) 四人です。 |
![]() |
![]() |
「まっちゃん、〇〇はどうしてなんだ?」 「はい、×××が△△△だからです。」 |
「まっきー、ここが◎◎◎だろ。」 「はぁ、そ・そうですね。」 |