大学院の講義の様子 |
このページは高校生向けに最適化されています。
学部における講義風景は色々な所で紹介されているでしょう。
大学院は学部とは人数等が異なるので、少し違った雰囲気になります。
その様子を宮永崇史助教授の“構造物性額特論”を例に紹介いたします。
![]() |
![]() |
この場所は量子材料工学講座のある理工学部2号館
7Fのラウンジです。 講義・ゼミやミーティングなどにも使われます。 勿論、休憩や食事にも使われます。 |
二枚のホワイトボードを使って講義が進められていきます。 少人数ですので、リラックスした中にも緊張感があります。 |
![]() |
![]() |
皆さん若干カメラを意識しているようですねぇ。 左奥の本棚には学会誌などが置いてあります。 |
右側には流しやレンジが備わっています。 |