読んだ本のリストを作ってみる. 書誌情報はレポート記載のとおりとした. 08s3001 グラフト重合のおいしいレシピ, 斎藤恭一・須郷高信; 参考文献: 元素111の新知識, 桜井弘 編; http://www.hit-1.net/mineral/seibun.htm 08s3002 量子力学を見る, 外村彰, 岩波書店; 宇宙を復号する, チャールズ・サイフェ, 早川書房, p.194〜196; マッカーリサイモン 物理化学 上, 千原秀昭 他, 東京化学同人, p.22〜25; FRESHMAN 化学, 浅野努 他, 学術図書出版社, p.31 08s3004 光触媒とはなにか 08s3005 質量はどのようにして生まれるのか 08s3006 光触媒とはなにか, 佐藤しんり; 光機能化学 -光触媒を中心にして-, 藤嶋昭・瀬川浩司 08s3007 DNAのしくみ, 工藤光子・中村桂子 08s3008 量子力学が語る世界像, 和田鈍夫, 講談社 08s3009 金属材料の最前線, 東北大学金属材料研究所 編著 08s3010 私の歩んだ道 ノーベル化学賞の発想, 白川英樹, 朝日新聞社 08s3011 新・核融合への挑戦 いよいよ核融合実験炉へ, 狐崎晶雄・吉川庄一, 講談社; 参考文献: 元素111の新知識, 桜井弘 編, 講談社, p.43〜p.45; 参考webページ: 財団法人電力中央研究所「核融合発電実用化に向けた開発ステップと実験所ITERの役割」http://criepi.deken.or.jp/jp/kenkikaka/repore/detail/L04.html; 「virial theorem」http://home.hiroshima-u.ac.jp/fpc/oguchi/v.thml 08s3012 消えた反物質, 小林誠 08s3013 超ひも理論とはなにか, 竹内薫, 講談社 BLUE BACKS 08s3014 ダイヤモンドの科学 美しさと硬さの秘密, 松原聰 08s3015 マイクロカプセル, 近藤保, 共立出版, 1983 08s3016 真空とはなんだろう, 広瀬立成 08s3017 新核融合への挑戦, 狐崎昌雄, 吉川庄一 08s3018 ダイヤモンドの科学, 松原聰, BLUE BACKS 08s3019 量子重力理論とはなにか〜二重相対論からかいま見る究極の時空理論〜, 竹内薫, ブルーバックス 08s3020 時間はどこで生まれるのか, 橋本淳一郎, 集英社新書 08s3021 極限の科学 低温・高圧・強磁場の物理, 伊達宗行, 講談社ブルーバックス 08s3022 2112年9月3日,ドラえもんは本当に誕生する! 08s3023 極限の科学, 伊達宗行, 講談社 08s3024 極限の科学―低温・高圧・強磁場の物理― 08s3026 新現代免疫物語、「抗体医薬」と「自然免疫」の驚異, 講談社ブルーバックス 08s3027 土壌団粒 ―形成・崩壊のドラマと有機物利用―, 青山正和, 農山漁村文化協会, 2010 08s3028 〈あいまいさ〉を科学する, 米沢富美子, 岩波書店, 2007 08s3029 物質の宇宙史 08s3030 質量はどのようにして生まれるのか, 橋本省二, 講談社 08s3031 なぜ「科学」はウソをつくのか, 竹内薫, 祥伝社 08s3032 改訂 ゴム, 山田準吉, 大日本図書, 1980 08s3033 化学 One point 21 医用高分子材料, 共立出版, 1986 08s3034 水とはなにか〈新装版〉ミクロに見たそのふるまい, 上平恒, 講談社 ブルーバックス B-1646 08s3035 読んだ本: アミノ酸の科学 その効果を検証する, 櫻庭雅文, BLUE BACKS, 2009; 参考文献: ボルハルト・ショアー 現代有機化学 第4版 古賀・野依・村橋 監修, 化学同人, 2007; マクマリー 有機化学概説 第6版 伊藤・児玉 訳, 東京化学同人, 2007; 大学生のための基礎シリーズ2 生物学入門, 石川統 編, 東京化学同人, 2007 08s3036 クェーサーの謎 宇宙でもっともミステリアスな天体, 谷口義明, 講談社 08s3037 脳と心をあやつる物質, 生田哲, 講談社 BLUE BACKS 08s3038 光触媒とはなにか 21世紀のキーテクノロジーを基本から理解する, 佐藤しんり, 講談社, 2004 08s3039 酵素反応のしくみ 現代化学の最大の謎をさぐる, 藤本大三郎, 講談社 08s3040 金属は人体になぜ必要か, 桜井弘 08s3041 真空とはなんだろう―無限に豊かなその素顔―, 広瀬立成, 講談社, 2003 08s3042 四次元の世界 超空間から相対性理論へ 08s3043 疑似科学と科学の哲学, 伊勢谷哲治, 名古屋大学出版 08s3044 水とはなにか〈新装版〉〜ミクロに見たそのふるまい〜, 上平恒, 講談社 08s3045 金属材料の最前線―近未来を拓くキー・テクノロジー―, 東北大学金属材料研究所 編著, 講談社ブルーバックス; 参考文献: 金属組織学, 須藤一, 田村今男, 西澤泰二, 丸善, 2002 08s3046 ゼロからわかる アインシュタインの発見, 山田克哉, 講談社現代新書 08s3048 金属材料の最前線, 東北大学金属材料研究所 編 08s3049 低炭素エコノミー 07s3001 森が消えれば海も死ぬ 第2版, 松永勝彦; 参考文献: 漁師が山に木を植える理由, 松永勝彦, 畠山重篤, 成星出版, 1999; 無節サンゴモと磯焼け http://www.geocities.co.jp/NatureLand/3713/isoyake.html; 環境律市 宇和島「宇和海に緑をひろげ環境を守る会」 http://www.uwajimacity-information-development.com/syokujyu/tsuchi.html; NO.96 ホンダワラ類の増殖 (京都府) http://www.pref.kyoto.jp/kaiyo/resources/1240388436424.pdf 07s3002 水とはなにか, 上平恒 07s3004 光触媒とはなにか, 佐藤しんり 07s3005 高校数学でわかるシュレディンガー方程式〜量子力学を学びたい人・ほんとうに理解したい人へ〜 07s3007 高校数学でもわかるシュレディンガー方程式を, 竹内淳 07s3008 液晶の本, 鈴木八十二 編, 日刊工業新聞社 07s3009 地下水の科学, 日本地下水学会 井田徹治, 講談社 BLUE BACKS, 2009 07s3010 水とはなにか, 上平恒, ブルーバックス 07s3012 「人工冬眠」への挑戦, 市瀬史 07s3013 ナノカーボンの科学, 篠原久典, 講談社ブルーバックス; 文献: http://wpedia.goo.ne.jp (電弧); http://www.protein.osaka-u.ac.jp/rcsfp/supracryst/jp/reseach/xray.html (X線結晶構造解析); 理系の作文技術, 木下是雄, 中公新書; 読み書きの技法, 小河原誠, ちくま新書; 論文の教室, 戸田山和久, NHKブックス 07s3014 酵素反応のしくみ 07s3015 なぜ「科学」はウソをつくのか, 竹内薫, 祥伝社, 2009 07s3016 分子レベルで見た薬の働き 第2版 生命科学が解き明かす薬のメカニズム, 平山令明, BLUE BACKS 07s3017 高校数学でわかるシュレディンガー方程式, 竹内淳, 講談社 ブルーバックス, 2005 07s3019 毒と薬の秘密, 齋藤勝裕, ソフトバンククリエイティブ; 参考URL: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E4%B8%AD%E6%AF%92; http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8E%E3%83%8A%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E8%A1%80%E7%97%87 http://www.ne.jp/asahi/akira/imakura/hyponatremia.htm http://www2u.biglobe.ne.jp/~moozoo41/benikenFiles/2001%82a.html http://www2u.biglobe.ne.jp/~moozoo41/benikenFiles/fp07.html 07s3021 生涯最高の失敗, 田中耕一, 朝日新聞社 07s3024 原子(アトム)への不思議な旅, 三田誠広, サイエンス・アイ新書 07s3027 材料化学の最前線 分子一個、原子一個をどう操るか, 東京都立大学工業化学科 分子応用科学研究会 編, ブルーバックス B-1221 07s3030 科学のとびら 5 はたらくバイオ分子 たんぱく質, いかい あつし 07s3031 時間論, 二間瀬敏史, ナツメ社 07s3032 記憶力を強くする, 池谷祐二, 講談社 BLUE BACKS; 海馬〜脳は疲れない〜, 池谷祐二, 糸井重里, 新潮文庫 07s3033 新しい物性物理 物質の起源からナノ・極限物性まで, 伊達宗行, 講談社 BLUE BACKS; 参考文献: http://www.tokyokasei.co.jp 東京化成工業株式会社; http://www.siint.com/ SII・ナノテクノロジー株式会社; http://www.cqst.osaka-u.ac.jp 大阪大学極限量子科学研究センター; http://www.spring8.or.jp 独立行政法人海洋研究開発機構; 高分子合成化学, 井上祥平, しょう華房 07s3035 水とはなにか 新装版 ミクロに見たそのふるまい, 上平恒, 講談社(ブルーバックス) 07s3038 光触媒のしくみがわかる本, 大谷文章, 技術評論社 07s3039 参考文献: 量子化学, 原田義也, しょう華房; X線の使い方, 齋藤喜彦, 共立出版 07s3041 薬は体に何をするか, 技術評論社 07s3042 高校数学で学ぶシュレーディンガー方程式 07s3043 物理を知れば世の中がわかる, PHP研究所出版; 参考文献HP: http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/ipcc_tar/spm/spm.htm http://wiredvision.jp/news/200707/2007070922.html http://jp.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A9%E5%AE%A4%E5%8A%B9%E6%9E%9C http://www.jccca.org/index.php http://www.jiji.com/jc/v?p=vs_egw_global-warming-01 07s3044 アレルギーはなぜ起こるか ヒトを傷つける過剰な免疫反応の仕組み, 斎藤博久 07s3046 量子テレポーテーション, 古澤明 06s3003 超撥水と超親水―その仕組みと応用―, 辻井薫 06s3004 糖尿病に勝つ 底しれぬすっぽんパワー, 長瀬元吉, 千早書房 06s3008 磁力と重力の発展(1), 山本義隆, みすず書房 05s2059 化学に魅せられて, 白川英樹, 岩波新書