分子分光学 (20180507) M: 以下は宮本のコメント
16s2053: 
分子分光学は宮本先生の研究分野とどんな関連性がありますか? // 板書にあった $ \DS ^\exists{}e$ の [$ \exists$] は何を意味しているのか. 複素共役, ノルムとは何か? M: 分子の構造などについてスペクトルから、どうやって、どんな情報が得られるかの研究. だまってスペクトルを測れば, 何でもわかる, ようになりたい :-) // $ \exists$ は数学記号で, exists (存在する) という意味. // えーと、正気ですか? 数学の基礎を復習する必要があるのでは?

15s3007: 
可約表現から既約表現にするために次元を減らしていくが, 次元をあまり減らさない方が構造を理解しやすいものはないだろうか. M: 射影演算子を用いて LCAO MO を作ったり, 分子内振動についての基準座標を作ったりすることは, 分子の構造を反映したものであるが...... できたモノは既約表現の基底かぁ. 分子軌道に関連して, 混成オービタルとか局在化オービタルなんかは, 既約表現の基底とは限らないので, 質問に関連しているかも.



rmiya, 2018-05-21