化学の基礎 II(A)6 (20071214)

(M:以下に宮本によるコメントを随時追記, なお解答ではない.)
(とりあえず全員の質問を載せました, まだ工事中です (20071214))

h3

07h3084
アモルファスは日常のどのような点で役にたっていますか ? 半導体などが思いつくのですが, どうでしょうか. M:えっと, 授業では glass なものの例として「窓ガラス」を挙げたと思うのですが, それでは御不満でしょうか ? ちなみに IC, LSI などで用いられているのは結晶ですね. 太陽電池の中にはアモルファスシリコンを用いたものもあるかも. まあ, 自分で調べてください.

m21

07m2138
山の上では沸騰してもさほど水は熱くないと言いましたが, 1 m 上がるごとに 0.65 ℃ 温度が下がるのと同じように, 0.65 ℃ ずつ沸点は下がるのですか ? M:その 0.65 ℃ って, 何ですか ?
07m2148
期末問題は記述式が 1番ベストなのでしょうか ?// 先生は普段どのような形でテストを作っているのですか ? (穴うめ, 記述, ○×形式など...) M:サポート web ページ参照. って, もう見てるか (笑).

m22

07m2214
起臨界状態[ママ]は何かに利用されていますか ? M:超臨界状態の二酸化炭素の使用例として, 講義の中で「香料の抽出」を挙げたのですが, それでは御不満ですか ?
07m2225
超臨界状態の事で... CO2 が活発にはたらくと聞いたけど, 全気体にとって高気圧・高温は活発にはたらく条件なのですか ? M:活発の定義とか, どんな働きをするかにもよりますよね, もちろん.

m24

07m2401
・臨界的って多分 100 ℃ だと思うんですが, 気体で 100 ℃ 以上のものはなんとなくきいたことあるのですけど液体のままで 100 ℃ を越えられるのですか ? [ここらへんと指した図] ・液晶状態ってどんな物質, たとえば水なんかにもあるのですか ? M:まず, 100 ℃ ではありません. 圧力鍋で料理するとき, 鍋の中のスープは何度でしょうか ? // 液晶については, 自分で本など読んで, 調べてみてはいかがでしょうか ?
07m2419
超臨界状態とは, 液体でもなく気体でもない状態であるというが, どのような利用のされ方があるのか ? M:07m2214 参照.

s1

07s1023
濃度の表し方は様々あるが, それぞれに利点はあるのか ? // サポートウェブページ…[以下略] M:利点が無いものを, 多数揃えると思いましたか ? 「科学は思考の経済」という言葉を, あなたはどう考えますか ?? // 省略した所については, 対応済みのつもりです.

s2

06s2003
・臨界点の気圧と温度はどれくらいですか ? また, 臨界点は全物質共通の状態なんですか ? // ・臨界状態は目視するとどういうふうにみえるんですか ? M:水の臨界点については, 教科書 p.110 の図に載っています. 一気圧における融点や沸点は物質に固有のものなのだから, 臨界点もそうなのではないか, との想像は働かないのでしょうか ? // わたしは見たことがありません. 専門書に写真など出ているかもしれませんネ.
06s2033
超臨界状態というのは初めて知りました. 実際に, 物質の中で, これに値するものはあるのでしょうか ? M:えっと, 質問の意味がわかりません. 無理に答えてみると, 水とか二酸化炭素という物質の超臨界状態について, 授業では紹介したのですけど, これは「これに値」しないのでしょうか ??
07s2001
人間が関わらない自然界で物質が超臨界状態にいくことはありますか ? M:えっと, (温度と圧力が) どういう条件の時に超臨界状態になりますか ? それは身の回りで実現するでしょうか ? また人為的にしか, 達成し得ない条件なのでしょうか ??
07s2002
g や m には k や c を時々付けて kg・cm などとすることがありますが mol には付けることはできないのですか ? 例) kmol など M:SI 単位のしくみを, 復習してはいかがでしょうか. 可能なことと, 習慣としてよく用いられるかとは, 別の問題ですよね.
07s2006
液晶, プラズマ, 有機 EL が商品化されているテレビですが, 新たな技術は出てきますか. M:クラークの法則があるので, 無いとは言わないことにします.
07s2007
万有引力は人などにすごい影響をおよぼしているけど, なぜクーロン力は万有引力よりはるかに大きいので人などに影響しないのか ? M:万有引力の原因と, クーロン力の原因を比較してはいかがでしょうか. 人はそのどちらを良く満足していますか ?
07s2010
なんで水は透明なのに海は青い色をしているのですか. M:透明であることと, 着色していることは, 矛盾しませんヨ. そういう話じゃないの ??
07s2012
クリプトンやキセノンのような不活性気体が麻酔作用を持っているのは, なぜですか ? 不活性気体は一般に反応しにくい物質であるのにこのような作用をもたらすのは, なぜですか ? M:へぇ〜, それって本当なんですか ? そのような話は, 寡聞にして聞いたことがありませんでした. ぜひ, 情報元などの詳細を教えて下さい.
07s2015
友人が安息香酸ナトリウムが含まれている飲料水は, 人体に悪い影響が起こる可能性があると言っていたのですが, その理由はなんですか ? そもそも正しい話なのですか ? M:へぇ〜, それって本当なんですか ? ぜひ, 情報元などの詳細を教えて下さい. ていうか, どんな薬でも処方を誤れば人体に悪そうですけどね.
07s2016
超臨界状態では物質は気体や液体ではないという説明でしたが, 物質は超臨界状態では, どのように存在してるのですか ? M:「どのように」って, どんな答えを想定しているのだろうか ? 相図を見れば, (相転移なしで,) 気体の密度がぐっと高まったものとか, 液体状態の分子の運動エネルギーが増加したものと想像できるわけですけど, それじゃあ御不満でも ?
07s2017
電子軌道論で説明することができない化学反応はありますか ? M:化学反応って, 電子から見たら, どういう現象でしょうか ?
07s2019
超臨界状態の物質は人間の目から見てどのように見えるのですか ? M:06s2003 参照.
07s2020
吸熱しながら水に溶解する物質があるということがよく理解できません. 吸熱ということは, 溶質のエネルギー順位は上がっているわけで, そうなると水和せずに沈澱した方が自然な気がするのですが. M:「〜わけで,」まででは, 「順位」ってのがビミョーですね. その上がった「順位」とやらの下には「順位」があると考えていますか, それとも無いと ? で, そこから「そうなると〜」とつながる論理が理解できません. 溶解するかどうかは, 単に溶解度の問題だと思いますけど, それよりも詳しいことが知りたいなら, 化学ポテンシャルというキーワードをあげておきます.
07s2022
三重点において分子はどのように動いているのですか ? M:沸点とか融点とかでは, 分子がどのように動いているか, わかりますよね ? 三重点だからといって, 特別な事は無いと思いますけど.
07s2023
ここ[相図の原点を指す](P=0, T=0)の状態があるとすれば物質はどの状態ですか ?? 固体と液体の中間 ?? M:「固体と液体の中間」の状態って, どんな状態でしょうか ?
07s2025
ヘリウムガスを吸うとどうして声がおかしくなるんでしょうか ? M:声が何かは, 御存じですよね. おかしくなるって, 何がどう変化するのか, 分かってますよね. そしたら, その現象を引き起こす物理的実体を考えれば良いのでは ?
07s2026
meは電子の静止質量であるが, 電子は静止することがあるのか. // 三重点がいまいちイメージできません. // 気体のガラスはありますか. M:あぁ, なるほどね. // 沸点とか融点とかはイメージできるのでしょうか ? // あなたのいう「ガラス」とは, 何ですか ? 物質の名称か, それとも状態の名称か ?
07s2029
[白紙] M:提出物が要件を満足していません.
07s2030
状態図の形は CO2 を含めて 2 つぐらいしかないんですか. M:「個別の物質の性質ではなく, 多くの物質に共通してみられる性質を, この章では説明する」と言ったと思うのですが. 多くの物質って, 二つぐらいのことを言うのですか ? 日常生活での LPG とか, 蒸留 (混合物の分離・精製, p.7) とか, 金属の製錬 (鉄の熔鉱炉, p.155; アルミニウム, p.174) とかは, 想像の範囲外ですか ?
07s2034
期末レポートで, 自分の作るテストの問題は, 教科書などの問題を引用してもいいんですか ? M:07m2148 参照.
07s2036
電子の静止質量 me me=9.109×10-31[kg] と m=\frac{m_0}{\sqrt{1-(v/c)^2}} [TeX表記] m0:静止質量 c:光速 という相対論から, 電子の動いている時の質量または速さを求められるのですか ? M:えっと, その式が何を表しているのか, あなたは理解していますか ?
07s2038
石炭を加熱した時, 炭化が進むとなぜ溶融性が現れないのですか. M:質問の意味がわかりません. 「溶融性」って, 何のことですか ?
07s2040
物質の状態にはプラズマ状態もありますよね ? M:プラズマになることもありますけど, それって元の同じ物質の性質/構成単位を保持していますか ? そして可逆的な状態変化ですか ?
07s2041
期末テストで, もし良い問題があったら, 今後の先生の構義[ママ]のテストで使ったりしますか ? M:良い問題を作るべく, 挑戦してください.
07s2042
グルコースは水に溶解すると, α-グルコースとβ-グルコースの両方が存在しますが, なぜβ-グルコースの方が存在率が高いのですか ? M:こう考えてはどうでしょう「水溶液中ではα型とβ型との間に平衡がある」. で, テキストの第七章を読んでみてください.

s4

07s4008
ものを加熱したとき, 温度の上がりやすさや下がりやすさは, 何によって決まりますか. M:そう云うモノの性質を, 比熱といいますけど.
07s4018
自然界では, 水銀は硫化物として産出されるという話を聞いたのですが, なぜですか. M:どういうレベルの答えを期待しているのでしょうか. 現実にそうなんだからしょうがない, じゃあダメ ? 元素の単体や化合物の安定性とか生成しやすさとか, 人間の採掘可能性とかの要因があるような気がしますが, あなたの考えはどうですか ?
07s4020
水や二酸化炭素以外に状態変化が起こる物質はありますか. M:07s2030 参照.

s5

07s5041
今日の講義は割と身近な事例があったが, 液晶テレビについて熱を加える(電源を入れる)と, 液化するのだろうか. またそうなったとしたら, ばらばらになった分子はどのようにして再び揃うのだろうか. M:07m2401 後半参照.

s6

06s6018
今朝, ニュースで, 火事のことをやっていたのですが, 電話のモジュールのコードのせんたんに洗ざいがかかると, ショートし火災が起こる可能性があると, いっていたのですが, 洗ざいでなければ, ショートしないのでしょうか ? 水ではショートしないのはなぜなのでしょうか ? M:水ではショートしないのですか ? そもそもショートする原理は何ですか ? その原理を満足する物質に, 洗剤とか水とかは含まれますか ?
06s6059
CO2 の状態図で固相と液相の間の線の傾きが, 正の傾きのようになっているのは圧力が上がると超臨界状態と固相がぶつかりそうですが, これはどんな状態になるんですか ? // [裏面は省略] M:そうですね. でも線がそのまま高温高圧側に伸びていくのかどうかは, 知りません.
07s6016
超臨界状態で液体でも気体でもないというのはどういう事ですか ? 液体と気体が同時に存在するというのならわかるのですが, その状態が想像できません. M:07s2016 参照.
07s6043
最初にアボガドロ定数のような原子や分子の数と質量を結びつけるものを発見したときに, 質量を測定できる精度が原子 1020 個分など, 実際に数えられるような数ではないと思うのですが, どのような実験で, ある質量のときの個数を求めたのですか ? M:「質量を測定できる精度が〜」のところの意味がわかりません. 精度が原子○○個分とは, どういうことでしょうか ?
07s6052
超臨界状態は現在どういうことに応用されていますか ? M:07m2214 参照.

a1

07a1005
超臨界状態とは物質の見た目としてはどのような状態なのですか. M:06s2003 の後半参照.
07a1006
モル分率が無次元の時にもちいられるって よく分からないです. 次元がないってどういうことですか. M:質量パーセント濃度も無次元ですけど...... 相対○○とかというたぐいの量も, 無次元ですね.
07a1011
特定の条件下で超電導となる物質がありますが, 超電導となるときの温度ではその物質の電子のふるまいになにか大きな変化はみられるのですか ? M:大きな変化が見られるから, 常伝導から超伝導へと, 性質が劇的に変わるのでは ?
07a1024
超臨界状態は, 液体でも気体でもない状態ということですが, 超臨界状態にある水は目に見えるのですか ? また, その状態の水は具体的に何に利用されていますか ? M:06s2003, 07m2214 参照.
07a1026
超臨界状態が身の回りで起こるとしたらどんな時ですか. またどのような場所でですか. M:07s2001 参照.

a2

07a2008
・期末レポートのアイデアは一体どこから思いついたのですか ? 中間レポートに続き, 斬新なように思えます. //・なぜ 1 気圧は 1013 hPa という値なのですか ? M:お誉めの言葉と受け取らせていただきます. ありがとうございます. // ある物性値がなぜその値なのかって, それは我々の居る宇宙が, たまたまそういう世界であるとしか, 言いようが無いと思いますけど......
07a2028
物質の溶解 (液体に限る) で, 溶媒として扱われるのは水と有機溶媒に大別されますが, 水に溶けるか有機溶媒に溶けるかが決めますが, その 2 つ以外に溶媒と言えるものはあるのでしょうか ? M:簡単な集合論により, 物質には水と有機物以外のものがあることがわかりますよね. そして, 大抵の物質は, ある温度と圧力において液体の状態をとるということも, よく知られています. 液体であれば, それが溶媒となる可能性は, 充分にあるといえるのではないでしょうか ?
07a2034
期末テストのレポートでは問題数も決められるのですか ? M:07m2148 参照.

a4

07a4004
液晶の分子はどんな原子で構成されているのですか. M:分子は, (周期表に載っている) 原子から構成されているというのが, 普通の理解じゃないでしょうか ? 他にどんな原子があるというのでしょうか ? はっ, まさかっ, ミスリルとかケイバーライトとかクリプトナイトとかガンダリウムとかホワルゴニウムとか......
07a4034
固体, 気体, 液体が交わる点はなんて言うんですか ? そして, どんな状態になっているんですか ? [ここと指した図] M:三重点 (triple point). 図から容易に予想されるとおり, 固体, 液体, 気体の三相が共存している. 12/18 の講義の時に解説しました.
07a4038
超臨界状態に達した水は何に使われているんですか. 自然界に超臨界状態の水は存在しているのですか. M:07m2214, 07s2001 参照.
07a4039
超臨界状態の物質とはどんな状態なんですか ? 目に見えるんですか ? M:07s2016, 06s2003 参照.

番号・氏名記載無し
説明がわかりずらいです. M:どこらへんが, どのようにわかりづらかったのでしょうか. 講義の時間中に言ってくれれば, その場で修正して, クラスのみんなが幸せになれたのにネ.