質問と回答 (2001-11-27, M が宮本による回答)


00s2004:
大学は本当に学問のやり方を学ぶところなのですか ?


M:
どうでしょうか ? メタな考え方に触れるのは始めてですか ? わたしはあなたが他のことを学ぶのを禁止しませんし, 出来ないと思います。 時間とお金の投資効果があったと回顧できる学生生活を送られることを希望します。



00s2005:
「大学は何をするところか」に関して, これは人によって違うので, どれが正解でどれが間違ってる, とは言えないものだと思う。 何故あなたはそのような広い考え方ができないのですか ?


M:
もしも広い考え方ができる人が居たならば, その人にはきっと私の示した考えを 受け入れる余地があるに違いない。



00s2011:
量子化学って物理みたいな感じがして, 化学とはかけ離れていると 思うのですが ..... 。


M:
そうですか。たぶん化学についてあなたの知っていることが, 化学のすべてではないからそう思うのでしょう。 (なお, 質問になっていません)



00s2014:
みらいに行くことはできるようになるそうですが, 過去には行けない そうです。本当ですか ?


M:
「みらい」「過去」「行く」を定義してください。



00s2015:
光には, なぜ, 波動と粒子性の 2 重性があるのか ? 相異なる性質をなぜ, 光は, 持てるのか ?


M:
もしも ``波動性'' や ``粒子性'' という言葉ではなくて, 光の性質を一言で表現できるもっと別の言葉 ``☆☆'' があれば, それを使ったのでしょうね。



00s2016:
 


M:
(質問が書いてありません)



00s2018:
高校のころの物理の知識はこの教科は必要であるか また高校化学や 物理の知識をどのようにかつようしていくか


M:
せっかく持っている知識であっても, 使わないのであれば無いのと同じですね。 持っている知識の活用方法こそが「勉強の方法」のひとつだと思います。 (文が変ですよ)



00s2023:
 


M:
(質問が書いてありません)



00s2024:
 


M:
(質問が書いてありません)



00s2025:
図書館などにいって調べても, わからなかった場合には どうすればいいんですか ?


M:
視点を変えたり, わかっていることは何かを考えたりしてはいかがでしょうか ?



00s2026:
 


M:
(質問が書いてありません)



00s2029:
 


M:
(質問が書いてありません)



00s2031:
アインシュタインが量子力学に反対した理由を教えてください。 提出した宿題は返却されるんですか


M:
講談社ブルーバックスや, その手の一般向け解説書はたくさん出版されて いますので, ぜひ読んでください。 また, 提出されたものは返却する予定ではありませんでしたが, 困りますか ?



00s2035:
光速より速い波があると聞いたことがあるのですが本当ですか ? 本当なら, その世界は i 時間とか ?


M:
その手の話を聞いたときには, 結論だけを鵜呑みにするのではなくて, 論理的に考えて判断しましょう。 なお光速度が速度の上限という時には, それは ``真空中の光の速度'' のことです。 さて媒質中の光の速度はそれより遅くなっているので, 粒子が媒質中の光の速度よりも速く運動することは可能です。 ``チェレンコフ光'' をキーワードに調べてみましょう。



00s2036:
v = 0.1 c の c とは何 ?


M:
光の速度を一般に c で表わします。



00s2037:
「大学は何をするところか」という内容で, 学問の学び方を学ぶところと あったが, 僕はいろいろな経験を積むところだと思った。社会に出る前に最後に 学問についても学べるし, 人間関係や社会で起っている事についても 学べるところと思ったのですが, どうでしょうか ?


M:
二つ挙げたこと以外を学んではいけないと禁止するつもりは全くありません。 しかしさっきは ``よそではできない, 大学ならではのこと'' を強調してみました。 また, 大学生も社会的な存在ですので, ``社会に出る前'' ではないと思いますが。



00s2041:
量子化学は有機化学や無機化学の分野だけでは解明できないとき, 必要のものとなってくる。非常にミクロの世界の話で, 自分的に苦手な分野だが, 頑張っていこうと思う。


M:
決意表明は微笑ましいのですが, 質問になってません。 また ``有機化学や無機化学'' と ``量子化学'' は別の分野なのではなくて 論理レベルが違う概念です。



00s2042:
この分野で楽しい, おもしろい所, 事は何ですか ?


M:
感性には個人差があるので, 人によって興味を持つところは異なるでしょう。 あなたにとっての面白さを探してください。



00s2044:
 


M:
(質問が書いてありません)



00s2046:
サポート Web ページに問題のヒントはありますか。


M:
御覧の通りです。



00s2047:
化学と物理と生物と地学って本当に分けれないんですか ?


M:
分けるという行為は, あるものを囲い込み他を排除するという事です。 学問にその必要性は無いと思われますが。



00s2048:
量子化学は他の分析化学などと, かぶるところがあるのか ?


M:
``量子化学'' や ``分析化学'' (そして他の ``△△化学'') が何であるかを 定義できれば, 判断できるのではないでしょうか。



00s2053:
質問はなし 出席点はあるのか ?


M:
しっかり質問していますね (笑)。

出席点は全く考慮しないわけではないが, 採点対象事項の全てでもない。



00s2054:
量子力学と量子化学には, 何か大きな違いはありますか ?


M:
四文字のうちの二文字も異なるとは, 大きな差と思いませんか ? または, こんな回答をする程度の差しかないともいう。



00s2055:
学問の体系とかいわれても, すぐにはわからなかった。 具体的にはどういうことなのか ?


M:
それを学ぶのが大学で学ぶこと (のひとつ) だと思います。



00s2057:
何について質問すればよいのか ? 疑問点とかなのか ? // 何を問うかで評価されるとあるが, 物事について「どう」考えるのかのほうが 重要ではないでしょうか。考え方はひとそれぞれなのだから, そこはどう見るのか ?


M:
質問内容に制限はありません。しかしここでは, 質問したことに対して, 問うた本人が期待した通りの答えが得られるという保証もありません。// 人の思考レベルでは, 問うことと答えることは表裏一体で同じことの 異なる表現ともいえるのではないでしょうか ?



00s2058:
不確定性原理やスペクトルの部分の説明がわからない。


M:
そうですか。事実関係はそうかもしれませんが, 残念ながらそれでは質問になっていません。



00s2060:
この時間においての最終的な目標, 又は我々に求めるものについて, 教えてください。


M:
プリントに記載した目的を達成することが目標です。



00s2063:
化学と物理はかわりないと言いましたが, 自分はそうは思えません。 なぜか化学のほうはわかるのですが, 物理は全然ダメです。 本当にかわらないのでしょうか ?


M:
継ぎ目無く繋がっていると考えていいのではないかという意味, 区別して他方を排除する必要性は無いのではないかという意味です。



00s2065:
 


M:
(質問が書いてありません)



00s2066:
物理や力学の知識がないのですが, 授業についていけるのでしょうか ? とても心配です。


M:
安心して良いと思います。原因がわかっているのならば, 解決方法を見つけることも容易でしょう。



00s2069:
今, 量子力学をとっていないのですが, 授業がわかるでしょうか。


M:
わかるかもしれないし, わからないかもしれない。 あなたはどうしたいのですか ?



00s2074:
説明はプリントを出す前にさせるのかどうか


M:
提出してもらったモノに沿って説明してもらう予定です。



00s2076:
 


M:
(質問が書いてありません)



00s2077:
何がわからないかわからない時はどうすればいいのか


M:
たぶん一般解はありません。わかることは何かを考えてみてはいかがでしょうか。



00s2079:
量子化とは何ですか ? 時間も量子化出来るんですか ?


M:
いろいろな教科書でそれぞれ工夫をこらして説明しているのでしょうから, 自分に合うものを探してはいかがでしょうか。 エネルギーの量子化, 方位の量子化や, 第二量子化などがキーワードかな。 時間の量子化については, 挑戦されてはいかが ?



00s2080:
物理がわかってなかったら授業についていけますか ?


M:
ついていけるかもしれないし, ついていけないかもしれない。 あなたはどうしたいのですか ?



00s2081:
問題が解けなさそうですが, 教科書は買うのですか。


M:
もしあなたが必要だと思うのであれば, 買えばいいのではないですか。 ところで私は ``教科書'' など指定していませんよ。



00s2082:
サポート Web ページはいつから見れるのですか ?


M:
もしあなたがこの文書を読んでいるのならば, すでに見ていると思われます。



99s2039:
最後にテストは行うんですか。


M:
今のところは予定していません。



99s2053:
不確定性原理などの公式はだいたい頭に入っているのですが, 原理が多少曖昧でもいいのですか ?


M:
質問の意味が良くわかりません。

不確定性原理は「曖昧さが残る」ことを明確に述べていると思いますが。



99s2070:
 


M:
(質問が書いてありません)



99s2082:
 


M:
(質問が書いてありません)



98s2052:
宮永先生には, 以前お願いしたのですが, 今年前期の数値解析法の 授業で私は先生の図について合格点が出ていなくて, 単位をおとしたのですが, どうにかしてもらえませんか。


M:
上記の文には誤解が二点含まれていると思われますし, 不明な点もひとつあります。



98s2059:
よく量子化学, 量子力学といったふうに名前の区別がありますが, その学問には具体的な内容の差はありますか ? あるとすれば, どのようにちがうのですか ? (学籍番号の記載がなかったのだけれど, ここでいいよね ?)


M:
似てるけど少し異なった名前 A と B で指される分野があったとして, その内容が何であり, お互いにどういう関係にあるのか, を知ることが 学問の体系を知ることの第一歩だと考えられます。



98s2061:
予備知識は上記のものだけでいいのでしょうか


M:
使える道具をたくさん持っている人は使えばいいでしょう, そうでない人はそれなりに。 持っている道具を ``どう使うか'' が肝心です。



98s2083:
指名されて, 意見を述べたことに対して, 先生の観点から, 正解だの不正解だの言われるすじ合いはないと思うのですけど。 あくまでも, 自分の意見ですから, 他の人に, ああだこうだ言われたくないです。 挙手して答えたならまだしも。 それから名前間違えないで下さい。何のためのふりがなですか ??? こんなんで欠席にされたらたまりません。 (下線は表現できないので省きました)


M:
まず名前の件についてはお詫びします。ごめんなさい。 さてあなたの考えは, ある人がある意見を述べたとして, 別の人が それについての意見を述べることはケシカラン, という御意見なのでしょうか ?





Ryo MIYAMOTO
平成13年12月03日