Lecture
2021
- 弘前大学
- 化学の基礎(機械科学科1年生対象):前期 月曜日,7,8時限
- 固体化学特論(修士課程学生対象):前期 金曜日,3,4時限
- 物質創成化学コース特別講義(修士課程学生対象):前期 月曜日,9,10時限(1回担当)
- フロンティア化学(3年生対象):前期 金曜日,5,6時限(1回担当)
- 固体化学(3年生対象):後期 水曜日,1,2時限
- 応用無機化学(3年生対象):後期 金曜日,1,2時限
- 無機・分析実験(2年生対象):後期 木,金曜日,午後
2020
- 弘前大学
- 化学の基礎(機械科学科1年生対象):前期 月曜日,7,8時限
- 固体化学特論(修士課程学生対象):前期 金曜日,3,4時限
- 物質創成化学コース特別講義(修士課程学生対象):前期 月曜日,9,10時限(1回担当)
- フロンティア化学(3年生対象):前期 金曜日,5,6時限(1回担当)
- キャリア形成の基礎(1年生対象):後期 火曜日,7,8時限
- 固体化学(3年生対象):後期 水曜日,1,2時限
- 応用無機化学(3年生対象):後期 金曜日,1,2時限
- 無機・分析実験(2年生対象):後期 木,金曜日,午後
2019
- 弘前大学
- 化学の基礎(機械科学科1年生対象):前期 月曜日,7,8時限
- 固体化学特論(修士課程学生対象):前期 金曜日,3,4時限
- 物質創成化学コース特別講義(修士課程学生対象):前期 月曜日,9,10時限(1回担当)
- フロンティア化学(3年生対象):前期 金曜日,5,6時限(1回担当)
- 固体化学(3年生対象):後期 水曜日,1,2時限
- 応用無機化学(3年生対象):後期 金曜日,1,2時限
- 東北大学(非常勤講師)
- 集中講義:電気情報物理工学科,大学院工学研究科応用物理学専攻対象
2018
- 弘前大学
- 化学の基礎(機械科学科1年生対象):前期 月曜日,7,8時限
- 固体化学特論(修士課程学生対象):前期 金曜日,3,4時限
- 基礎化学実験,化学専門実験(2年生対象):前期 水曜日,5-8時限
- 物質創成化学コース特別講義(修士課程学生対象):前期 月曜日,9,10時限(1回担当)
- フロンティア化学(3年生対象):前期 金曜日,5,6時限(1回担当)
- 固体化学(3年生対象):後期 水曜日,1,2時限
- 応用無機化学(3年生対象):後期 金曜日,1,2時限
2017
- 弘前大学
- 基礎ゼミナール(1年生対象):前期 月曜日,3,4時限
- 化学の基礎(1年生対象):前期 月曜日,7,8時限
- 固体化学特論(修士課程学生対象):前期 金曜日,3,4時限
- 物質創成化学コース特別講義(修士課程学生対象):前期 月曜日,9,10時限(1回担当)
- フロンティア化学(3年生対象):前期 金曜日,5,6時限(1回担当)
- 無機・分析化学実験(2年生対象):後期 木,金曜日,5-10時限
- プログレス物理化学II(3年生対象):後期 金曜日,1,2時限
2016
- 弘前大学
- 化学の基礎II(A):前期 金曜日,7,8時限
- フロンティア化学(3年生対象):前期(7月1日担当) 金曜日,5,6時限
- 無機・分析化学実験(2年生対象):後期(無機・後半) 木,金曜日,5-10時限
- プログレス物理化学II(3年生対象):後期 金曜日,1,2時限
- 物質創成化学英語演習(3年生対象):後期(5回分) 木曜日,1,2時限
2015
- 工学院大学(非常勤講師)
- 材料化学演習:後期
- 国立明石工業高等専門学校(非常勤講師)
- 化学:前期
2013
- 東京都市大学
- 特別講義:オムニバス講義2回
2012
- 東京都市大学
- 特別講義:オムニバス講義2回
Activity
2019
- 2019.08.10,オープンキャンパス
- 2019.08.09,化学への招待
2018
- 2018.08.08,オープンキャンパス
- 2018.08.06,化学への招待
- 2018.06.14,三戸高校出張講義
2017
- 2017.08.22,八戸高等学校理数系課題研究発表会 助言者
- 2017.08.08,オープンキャンパス
- 2017.08.07,化学への招待
2016
- 2016.12.10,青森県高等学校理数系課題研究発表会 助言者
- 2016.10.14,ニューガラスフォーラム ニューガラス大学院 講師
- 2016.08.09,化学への招待
- 2016.08.08,オープンキャンパス 模擬講義
2015
- 2015.10.01,ニューガラスフォーラム ニューガラス大学院 講師
2014
- 2014.10.16,ニューガラスフォーラム ニューガラス大学院 講師