LaTeXのソースから、不要な部分を少し取り除いただけです。
見づらいコマンドが残っていますが、お許し下さい。
%
% 基礎化学実験 シラバス
% 1996年度
%
平成8年度弘前大学理学部授業計画
専門科目
%
\def\科目名7年度入学者{基礎化学実験}
\def\科目名6年度前入学者{基礎化学実験}
\def\対象学生{2年次以上}
\def\学期単位{後期1単位}
\def\担当教官{喜多昭一・宮本~量}
\def\必修等{必修}
\def\科目コード{}
\def\曜日時限{水曜日~5--7時限}
%
\def\授業概要{
物質を合成し、また物質の反応の様子を観察することを通して、
合成法や測定法などの基本的な化学実験法を学ぶ。
}
\def\授業計画{
以下の各項目に関する実験を行なう。
\begin{itemize} \small
\item 定性分析の基本原理の説明・試薬の調製
\item カチオンの基本反応
\item 系統的定性分析
\item 混合未知試料の分析
\item 硫酸銅の合成
\item 硫酸銅中の銅の定量
\item 官能基の検出
\item アセトアニリドの合成
\item 酢酸エチルの加水分解速度
\end{itemize}
}
\def\テキスト等{
有料でプリントを配布する。\\
他に参考書として、「実験を安全に行なうために(正・続)」化学同人。
}
\def\評価方法{
授業態度と実験ノート・レポートにより評価する。
}
\def\授業形式{
実験実習
}
\def\留意点{
実験のテキストを良く読み、実験計画書を必ず作成すること。\\
休まずに出席することが望ましい。
}
%
%%%%% ここまで %%%%%