構造物理化学I 読んだ本のリストを作ってみる. 書誌情報はレポートに記載のとおりとした. しかし, 読書感想文(仮称)なのに, 書誌情報の記載が不完全って, どういうことよ? 17s2001: 逆説・化学物質, ジョン・エムズリー著 17s2002: 相対性理論の世界〜はじめて学ぶ人のために〜, ジェームズ・A・コールマン 17s2003: 巨大ブラックホールの謎, 本間希樹, 講談社 17s2004: コーヒーの科学, 旦部幸博, 講談社 17s2005: 相対性理論の世界 はじめて学ぶ人のために, ジェームス・A・コールマン, 中村誠太郎, 講談社 17s2006: エネルギーとはなにか〜そのエッセンスがゼロからわかる〜, ロジャー・G・ニュートン 17s2007: エネルギーの話 エネルギー革命と人間生活, 講談社 17s2008: 宇宙・物質のはじまりがわかる量子力学 17s2009: 知られざる鉄の科学, 斎藤勝裕, サイエンス・アイ新書 17s2010: 「香り」の科学 匂いの正体からその効能まで, 平山令明, 講談社; アロマの香りが認知症を予防・改善する, 浦上克哉, 宝島社 17s2011: 空気の発見, 三宅泰雄, 角川文庫 17s2012: 新素材を生み出す「機能性化学」がわかる, ベレ出版; 色 その科学と文化, 朝倉書店 17s2013: すごい家電〜いちばん身近な最先端技術〜, 西田宗千佳, 講談社 BLUE BACKS; 家電が一番わかる, 涌井良幸, 涌井貞美, 技術評論社; 家電の科学〜ここまで進化した驚異の技術〜, 山名一郎, PHP研究所 17s2014: 生命とは何か〜物理的に見た生細胞〜, シュレディンガー, 岩波文庫 17s2015: 僕はこうして科学者になった, 益川敏英, 文藝春秋 17s2016: 睡眠の科学, 櫻井武, 講談社 17s2017: 熱力学で理解する化学反応のしくみ―変化に潜む根本原理を知ろう, 平山令明, 講談社 BLUE BACKS 17s2018: 知られざる鉄の化学, 斎藤勝裕 17s2019: 21世紀のエネルギー―プラズマ・核融合, 河辺隆也・見角鋭二 17s2020: ブラックホールを見る 17s2021: 間違いだらけの物理学, 松田卓也, 学研教育出版 17s2022: 色と色彩の科学; Web site 1 件 17s2023: 大栗先生の超弦理論入門 九次元世界にあった究極の理論, 大栗博司 17s2024: 高分子 EL 材料―光る高分子の開発―, 大西敏博, 小山珠美; 参考 URL 4 件 17s2025: iPS 細胞の未来, 池田清彦 17s2026: タイムマシンをつくろう! 17s2027: 「量子論」を楽しむ本, 佐藤勝彦, PHP文庫; アインシュタイン vs ボーア はてしない物理学の論争, MENDEL SACHS, 丸善 17s2028: なぜ E=mc^2 なのか?, ブライアン・コックス, ジェフ・フォーショー, 紀伊國屋書店 17s2029: 時間とはなんだろう, 松浦壮, 講談社 17s2030: 毒と薬, 監修 鈴木勉, 新星出版社 17s2031: 裸のアインシュタイン―女も宇宙も愛しぬいた男の大爆発《ビックバン》― 17s2032: 分子レベルで見た触媒の働き, 松本吉泰 17s2033: 光と物質のふしぎな理論, R・F・ファインマン, 岩波現代文庫 17s2034: すごい実験, 多田将 17s2035: 原子・原子核・原子力―わたしが講義で伝えたかったこと, 山本義隆, 岩波書店 17s2036: 量子力学が語る世界像 重なり合う複数の過去と未来, 和田純夫 17s2037: 毒があるのになぜ食べられるのか 17s2038: 大気を変える錬金術 ハーバー、ボッシュと化学の世紀, T・ヘイガー, みすず書房 17s2039: 物質の構造・上, A・ギニエ 17s2040: 世界で一番美しい元素図鑑, セオドア・グレイ 17s2041: ガリレオ―望遠鏡が発見した宇宙, 伊藤和行, 中公新書 17s2043: 粉体の科学:最先端技術を支える「粉」と「粒」, 神保元二; エアロゾルテクノロジー, ウィリアム・C・ハインズ 17s2044: 一流の研究者に求められる資質, 志村史夫 17s2045: 音と振動の科学, 山田伸志 17s2046: 岩波科学ライブラリー178 光を止められるか―アインシュタインが挑んだこと―, 米谷民明, 岩波書店 17s2047: 空気の発見, 三宅泰雄三 17s2048: 言い伝えと化学, 古橋昭子, 裳華房 17s2049: 知られざる鉄の科学, 齋藤勝裕, SBクリエイティブ 17s2050: 「相対性理論」の世界へようこそ ブラックホールからタイムマシンまで, 佐藤勝彦, 2009年 17s2051: 光と電磁気 ファラデーとマクスウェルが考えたこと 電場とは何か?磁場とは何か?, 小山慶太, 講談社 17s2052: 電池はどこまで軽くなる?―くらしを支える電子とイオン, 編者 電気化学会; 参考 URL 2 件 16s2002: 『退化』の進化学 16s2007: 光と電気のからくり 物を熱するとなぜ光るのか?, 山田克哉, 講談社 16s2009: 化学の指針シリーズ 量子化学―分子軌道法の理解のために―, 中嶋隆人, 裳華房 16s2014: 水とはなにか ミクロに見たそのふるまい, 上平恒, 講談社 BLUE BACKS 16s2022: 科学者はなぜウソをつくのか 捏造と撤回の科学史, 小谷太郎, dZERO 16s2026: 夢の新エネルギー「人工光合成」とは何か〜世界をリードする日本の科学技術, 光化学協会編 井上晴夫監修, 講談社 16s2028: 偉人と語るふしぎの化学史 化学法則が生み出されるプロセスを追体験する, 松本泉, 講談社 16s2032: 鈴木章 ノーベル化学賞への道, 北海道大学 CoSTEP 著, 北海道大学出版会; マクマリー 有機化学概説 第 6 版, 東京化学同人 16s2035: 4℃の謎 水の本質を探る 16s2037: ブルーバックス 実践 量子化学入門―分子軌道法で化学反応が見える―, 平山令明, 講談社 16s2039: 水とは何か, 上平恒, BLUE BACKS 講談社 16s2043: アモルファスな話 16s2044: 分子レベルで見た触媒の働き; 世界は元素周期表で読み解ける〜宇宙、地球、人類の成り立ち〜 16s2048: 賢くはたらく超分子〜シャボン玉から未来のナノマシンまで〜, 有賀克彦, 岩波書店 16s2049: 新装版 不確定性原理 運命への挑戦, 都筑卓司 15s3005: DNA の 98% は謎, 小林武彦, BLUE BACS 15s3007: 書誌情報なし (STAP 細胞についての科学報道に関する本) 15s3014: 超対称性理論とは何か, BLUE BACKS 15s3025: ゼロからわかるブラックホール〜時空を歪める暗黒天体が吸い込み、輝き、噴出するメカニズム〜, 大須賀健, 講談社 15s3028: 消えた反物質〜素粒子物理が解く宇宙進化の謎〜, 小林誠, 講談社 15s3039: 宇宙は外側にあるのか, 松原隆彦 15s3041: 香りの科学, ブルーバックス 15s3046: 高校数学でわかるボルツマンの原理―熱力学と統計力学を理解しよう―, 竹内淳一, BLUE BACKS 講談社