分子分光学 (20210614) M: 以下は宮本のコメント
18s2014: 
二酸化炭素の分子内振動において電子の正負による運動はどの運動の分類ですか M: 意味不明. ``電子の正負による運動'' とは何のことか??

19s2031: 
禁制遷移での遷移は起こりにくいですが、遷移確率はおよそどのくらいになりますか? M: 自分で計算してみればいいのでは? // 物理化学実験の分光1の実験で, 許容遷移について計算しているものを参考に.

19s2039: 
遷移を引き起こすハミルトニアンは x, y, z の偏光ということだったのですが、ある始状態から終状態へ x 軸方向の光によって遷移した場合、直積によって得られる既約表現は基底関数が x であるものになる必要があるのでしょうか。 M: 自分で判断できないのはナゼか? // 遷移モーメント積分の被積分関数の対称性 (既約表現) が全対称になるのはどういうときか?



rmiya, 2021-07-14