分子分光学 (20210607) M: 以下は宮本のコメント
18s2014: 
点群の座標系はデカルト座標系で表されているのですが、極座標系でも表せるこどができますか。 M: 自分で判断できないのはナゼか? 好きにすればいいのでは? // 座標系は人が任意に設定するものであるが, 対象物 (分子など) の対称性は, 人の意識とは独立に存在している.

19s2031: 
原子の並進・回転・振動運動がIRスペクトルに用いられているとありましたが、IRスペクトルで分子を測定するとき、固体・液体・気体では、吸光度や波数はどのくらい変化しますか? M: 自分で調べてみればいいのでは? // モノによるのでは?

19s2039: 
群論を用いて分子軌道を考えるとき、原子軌道や群軌道に対応する既約表現はどのように選ぶのでしょうか。 M: 当該既約表現の基底になっているかどうか.



rmiya, 2021-06-15