分子分光学 (20180423)
M: 以下は宮本のコメント
- 16s2053:
- 恒等要素はすべての分子に対して当てはまるのか. // 指標表とは何か. M: 対称操作を施す前と後とで区別がつかないというのが対称操作だということを元に考えてみれば分かるのでは? // もちろん今後説明しますが, 参考書を読んでみてもいいのでは?
- 15s3007:
- ある分子の対称要素を考えるときに「主軸に
に直交する
があるか?」までいったとします. そのとき, 主軸に直交していなくても, 直交していると考えることはありますか? M: 直交しているは直交している, 直交していないは直交していない. なぜ直交していないが直交しているになるのか?
rmiya, 2018-05-21